こんにちは。
セブ島フィリピン留学CebuRoadでは、セブの語学学校の無料留学相談を行っています。
ぼくはここ数年、年間2~3回は海外旅行に行っています。
それを10年くらい続けていて、毎回バックパック担いで海外に行っていました。
スーツケースは荷物を多く運べるけれども移動が大変ですよね。
それなら両手が空いて移動もしやすいバックパックが一番だな、という結論に至ったのです。
だけれどもそんなぼくの固定観念を崩す出来事が起きました。
リュックサック1つで海外へ ミニマリスト的海外生活
昨年のことですが、セブ留学で知り合った近くに住んでいた大学生がカナダにワーキングホリデーに行くと連絡をくれたので出国前に日本で会いました。
彼は長期間日本を離れるため借りていた家を引き払うついでに、断捨離をしている最中でミニマリストを目指してると云っていました。
その流れの中で耳を疑うような言葉を彼から聞きました。
俺、リュックサック1つでワーキングホリデーしてきます
!!!!!??????!!!
ワーホリって通常、数か月は海外に滞在するのにパソコン含めてリュック1つで大丈夫なのかと。
必要なものは向こうで買うと言っていたけれども何も小さいリュック一つで海外に行く必要はないですよね。
スーツケースの1つでも持参してその中に冬服などを入れておけば無駄な出費にならずに節約になるのにと正直思いました。
彼は本当にリュックサック1つでカナダへ。
そして大成功を納めて帰国してきたのです。
リュック1つで海外1人旅を実践してみた
昨年の初秋
約一か月間ヨーロッパを周ることにしたぼくは彼との会話を思い出してました。
そして
ぼくもリュックサック1つで海外に行こう
と決心。
この時からぼくバックパッカーからリュックサッカーになることを決めました。
ぼくが実際に海外に持って行ったのがこちら
海外旅行に行くために購入したのではなく、通勤のために購入したリュック。
よく高校生が通学に使っていたりもするタイプだけれども、かなり高いレベルの防水機能がお気に入りです。
たぶんこれでいける。
という妙な自信と
これで海外周れたらこれからの旅が楽になる。
という気持ちになった。
あとは単純に漠然と訪問国数を増やすだけでなく、何か一つでも自分に条件を1つ自分につけたほうが旅がよりおもしろくなるというワクワク感。
リュックサッカーのメリットデメリット
リュックサックで旅をすることによるメリットは思いつくだけで
・いつでも両手が空く
・海外の移動時、常に荷物を抱えられるのでスリ等に遭いにくい
・降機したあと空港で荷物を待つ時間が0
・小さいバッグに詰め込んでいるので荷物の密度が高く重く感じる
・お土産を買う場合バッグ容量と要相談
こんなところではないでしょうか。
海外行ったらすぐにでも動き出したい人にとっては、預け荷物を待つ時間が0というのは高いメリットだと思いませんか。
海外に行くときに持っていく荷物(男性編)
普段ぼくが海外に行く時に持っていく荷物は
・着替え2~3日分(下着込み) 圧縮袋3枚
・軽量折りたたみ傘orレインコート
・電動シェーバー
・変圧器、コード類、モバイルバッテリー
・ミラーレスカメラ
・綿棒、爪切り、薬類(現地調達可)
くらいです。
肌が弱いので電動シェーバーを持って行っていってますが、海外のカミソリでも大丈夫という人は荷物が減らせますね。
女性は代わりにメイクセットが必要なのではないでしょうか。
歯ブラシセットなんかは海外で安く買えるので、深夜到着などで購入できないなどで不安なら持っていけばいいと思います。
圧縮袋に関しては
・衣類用
・下着用
・使用済みを入れる用
の3枚をおすすめします。
意外とスペースを取るのが変圧器、ケーブル関係。
ぼくは海外用に

この変換プラグを購入しました。
決め手はUSBポートの数です。
今はほとんどのものがUSB充電対応になっているのでUSBポートが多いのは正義です。
宿によってはコンセントがベッドから遠くに合ったりするので延長コードがあると安心ですね。
海外に持っていく洋服事情
ぼくは体が大きくシャツなどは3Lを着用しています。
そんなに体の大きいぼくの衣類でもバッグスペースに収まるのだから、ほとんどの人は安心できるはず。
ちなみにズボンに関しては基本はジーンズ1本と短パンを1枚用意。
どうしてもジーパンを洗いたいときは短パンに着替えて洗うこともあります。
乾燥機なんかなくたって、脱水後に構わずジーンズを履けば体温ですぐ乾きます。(経験済み)
これら全てをリュックサックに詰めても総重量は5kg程。
海外で仕事などをする人はノートパソコンを含めても総重量が7kg未満のはずです。
海外旅行にカメラは不要!荷物が少ないと楽
さらに重量を軽くしたい人はカメラを持って行かない選択肢もあります。
今はWifi機能付きのデジカメも販売されていますが、旅先ではtwitterやインスタに写真や動画を上げるためにいちいち転送するのは面倒じゃないですか。
その例にもれずぼくも、海外にカメラを持参していた時はカメラで撮影してからスマホを取り出して撮影するということをしていました。
カメラのカバーを外して撮影してからカバーを元に戻し、スマホを取り出して撮影してからスマホをしまう。
一連の動作を繰り返しているうちに何しているんだろうという思いが徐々にこみ上げてきました。
そもそもデジカメを使いこなせないでオートで写真を撮るだけなら簡単に調整できるスマホのほうが優れていると思いませんか。
更に付け加えると、首からカメラぶら下げているのも重いし面倒くさく感じてしまうんですよね。
つい最近まではiPhone6Sを愛用していたのんですが、カメラ機能が大幅に向上しているiPhoneXsを購入してからカメラを持ち歩かなくなりました。
でも、夜景や星空を撮影するのが好きな人はカメラを持っていくのもありですね。
まとめ
リゾート地でバカンスを楽しむ人タイプの人はしっかりと準備をしてスーツケースで行ったほうが楽しめます。
でも、バックパッカースタイルで海外をまわる人は一度バックパックを背負ってというスタイルを捨ててみてリュックサッカーとして海外旅行に挑戦してみませんか。
ミニマリスト的な生活に慣れると物が多くなくても十分生活できるのと同様に、リュックサック1つで旅をすることに慣れると身軽に快適に旅行を楽しめますよ。
リュックサッカーがもっと流行ってほしい。
海外に行くときの保険については↓に書いているので良かったら読んでください。
もし、少しでもフィリピン留学に興味がありましたら
いずれかののボタンを押してくださいね。
LINEで相談されるを押されると、友達追加されますので気軽にお問い合わせください。
他の連絡先は下記に書いています。お気軽にどうぞ!
留学に関する問い合わせ先
セブロードではお客様からのご相談をtwitter、LINE、スカイプ、メールにて承っております。
ツイッターのDMでご相談希望の方は @ceburoad_com を検索されるか下記をクリック
LINEを希望される方は下記のQRコードを読み込むorクリック、
もしくはLINEID: @owr4423j (@も含めて検索してください)
スカイプIDは dbe50a2a66f22706 です。
メールでのご相談を希望される方はメールフォームからお問い合わせをどうぞ!